当院は福岡市西区下山門にある小児科です。

住所 |
福岡県 福岡市西区 下山門4丁目14-33 |
---|---|
HP |
http://takasaki-clinic.net/ |
Mail |
t.omochabako@docomo.ne.jp |
最寄駅 |
下山門駅goo地図 |
高崎小児科医院の詳細情報
●●診療内容●●
・子どもの感染症全般
・アレルギー疾患、消化器疾患、呼吸器疾患を主とする一般的な病気
・乳幼児健診
・予防接種(三種混合/MRワクチン/水痘/おたふくかぜ/二種混合/日本脳炎/
肺炎球菌/ヒブ/子宮頸がんワクチン/インフルエンザ[冬季]/その他)
・成長発達相談
・子どもの心療
●●高崎小児科医院 ロゴマーク●●
院長が開業時に考案したロゴマークです。
子どもが母に抱かれ太陽(社会全体)と白十字(医療・保健・福祉)の
もとですべてに守られて育っていくことをイメージしたものです。
1977年の開業以来、35年以上にわたって、地域の子供たちの健康と成長を
見守り続けています。
お気軽にご来院ください。
●●病児デイケアルーム「おもちゃばこ」●●
「子どもが急に熱をだしてしまったけれど、どうしても仕事は休めない。」
「風邪はよくなってきたけれど、保育所に預けるのはまだ少し心配…」
そんな時、お子さんを一時的にお預かりするのが「病児デイケア」です。
お子さんが病気、または病気回復期に、保護者の方の仕事などの都合により
家庭で保育出来ない時、1日お子さんをお預かりします。
≪1日の流れ≫
受付
手続き及び、スタッフが病気の様子やお子さんについてお尋ねします。
↓
検温・遊び
検温後、保育士が付き添い、病状と年齢に応じて遊びや工作、ビデオ、
絵本読み聞かせなどを行います。
↓
診察
診察室にて医師が今日の体調を診察します。
↓
昼食・服薬・検温
施設で用意する昼食はアレルギーにも対応しています。
↓
お昼寝
室温にも気を使い、安眠できるよう保育士が注意を払います
↓
おやつ・検温
施設では刺激の少ないおやつをご用意します。
↓
遊び
多くのお子さんがこの時間帯になると、リラックスされて遊びを楽しみます。
↓
お迎え・お支払い
1日の様子や家庭での注意点をお伝えします。
☆お薬は、決められた時間に投与します。
☆検温は定時に、また必要に応じて行っています。
病児デイケアルーム「おもちゃばこ」の詳細はこちら▼をご覧ください。
http://takasaki-clinic.net/byouji.php
病児デイケアルーム「おもちゃばこ」予約専用電話
090─5298─5290
ご不明な点はお気軽にお電話にてお問い合わせください。
アクセス | (最寄駅) ○JR下山門駅より徒歩7分 (バス) ○西鉄バス下山門小学校前より徒歩3分 |
|||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場 | 駐車場あり 施設敷地内の駐車スペースが満車の場合、受付にお知らせください。 |
|||||||||||||||||||||||
診療科目 | 小児科 | |||||||||||||||||||||||
時間 |
|
|||||||||||||||||||||||
休診日 | 日曜日、土曜日午後、祝日 |