兵庫県神戸市の相続専門税理士事務所相続税申告はお任せ下さい

寺岡直樹税理士事務所の詳細情報
~ 相続税専門税理士事務所 ~
お医者様に専門分野があるように、税理士にも相続税、法人税、消費税、所得税などの専門分野があります。相続税については、数多くの特例の適用、各種財産の評価といった場面で、専門的な知識、ノウハウ、経験が重要となってきます。また、遺産分割の仕方によっては、一次相続だけでなく、二次相続の相続税にも大きな影響がでてきます。そのため、相続税については、遺産分割協議前に、相続税専門の税理士に相談されることをお勧めします。寺岡直樹税理士事務所では、遺産分割協議前にご相談いただければ、各種特例の適用、財産評価、二次相続対策を考えた遺産分割方法等についても、親切、丁寧にサポートいたします。
≪代表/税理士 寺岡直樹≫
国税局 国税不服審判所
税務署で約42年間勤務
※税務署勤務時の資産税審理専門官としての経験を生かします。
【業務内容】
相続対策 事業承継対策 相続税申告 相続税還付 財産調査・名義変更
税務調査立会 納税資金の検討
準確定申告書作成(所得税・消費税) 遺産分割協議書の作成
【相続税事前対策】
争族対策 納税資金対策 相続税対策 遺産分割シミュレーション
生前贈与対策 贈与税の申告 生命保険での対策 物納対策
事業承継対策 等
≪相続税の疑問、ご相談下さい≫
◎生前から相続できるの?
◎うちって相続税がかかるの?どれくらいの財産からかかるの?
◎相続税のかかる財産とかからない財産?
◎財産より借金が多いときは?
◎相続税を払うお金が無い時は? 等
http://teraoka-tax.jp/
【取扱内容】
≪所属税理士≫
氏名(寺岡直樹) 登録年(26年)
≪主な取り扱い業務≫
申告調整、資産税、印紙税、税率表、相続税、連結納税制度、住民税、贈与税、申告所得税、事業税、譲渡所得税、延滞税、法人税、固定資産税、総額表示(消費税)、消費税、償却資産税、減損会計、自動車税、税務調査、不動産取得税、法人税申告書・別表、営業譲渡、酒税、耐用年数試算、買収、納税証明書、税効果会計、合併、支払調書、税額控除、分割協議(会社分割、遺産分割等)、電子申告、資産譲渡、清算、国税庁対応、組織統制経理、税務署対応、給与等税務相談、事業承継対策、交際費等税務相談、M&A、減価償却費、税制改正、公益法人会計、固定資産取得・管理、路線価による土地評価、宗教法人の税務サポート、繰延資産、医療法人の税務サポート、貸し倒れ
≪その他業務≫
生保・損保見直し・活用
アクセス | (最寄駅) ○JR線・元町駅徒歩5分 ○阪急線・花隈駅徒歩3分 |
||||
---|---|---|---|---|---|
駐車場 | 近くにコインパーキング有 | ||||
時間 |
|
||||
休業日 | 土・日・祝日 |
iタウンページで寺岡直樹税理士事務所の情報を見る
周辺の相談・調査
- ガルエージェンシー神戸中央
-
- [ 探偵・興信 ]
- 兵庫県神戸市中央区元町通4丁目5-10 -502
- 塩川税理士事務所
-
- [ 税理士事務所 ]
- 兵庫県神戸市中央区元町通4丁目5-10
- KOBE会社設立サポート
-
- [ 経営コンサルタント ]
- 兵庫県神戸市中央区元町通4丁目5-1