太子町や網干駅・太子高校前の歯科医院

住所 |
兵庫県 揖保郡太子町 糸井50-10 |
---|---|
HP |
http://www.kamimura-d-c.com/ |
最寄駅 |
網干駅goo地図 |
かみむら歯科医院(医療法人社団)の詳細情報
2012年春に開業
★新しい歯科医院に行くのは抵抗があると思います。
★当院の器械や内装をご覧になっていただくだけではなく、日頃から気になっていたことや治療に関するご質問などもお気軽にご相談ください。
◆院長紹介◆
薬学部・大学院修了後、外資系製薬メーカー就職。
奮起し歯学部入学。歯学部卒業後、大学の口腔外科に所属し、地域市中病院・大学病院勤務を経て、大阪府の医療法人口腔外科インプラント部長として就任。
・全身麻酔下手術
・静脈下鎮静手術
◆診療科目◆
一般歯科
いわゆる保険治療というものです。
この制度は世界中を見てもよくできたもので日本全国どこでも同じように治療を受けることができますが、保険制度には限界があります。
例えば,奥歯では白いかぶせ物をつくることができません。
口腔外科
削って、つめたりとかタービンを使わないような分野です。タービンのかわりにメスを用いることが多いです。
親知らずの抜歯、歯の根っこの病気の除去、顎関節、口の中の粘膜の病気などが代表的です。
小児歯科
子どもの治療ですが、大人に比べ圧倒的に虫歯の治療が多いです。
無痛的治療を行います。
虫歯以外では、ぶつけた、転んだなどの外傷が多いです。
歯周病
成人の八割以上が罹患しています。
初期ではほとんど自覚症状がありませんが、腫れたり、膿が出たり、歯が動いたりすると残すことが難しくなります。
こうならないためにも歯周病の初期で進行を止めていくのが望ましいでしょう。
定期的な検査とお掃除が重要です。
インプラント
歯を失ったところを以前のように噛めるようにするには従来、ブリッジ、義歯がありました。
現在、自分の歯に近いインプラントという治療法があります。
噛む力も天然歯に近く、違和感もほとんどないといわれています。
また、噛む力を維持することで脳に血流が行き、呆け防止にもつながります。
※お気軽にご相談お問合せ下さい。
かみむら歯科医院
079-280-2123
兵庫県揖保郡太子町糸井50-10
アクセス | (最寄駅) ○JR線・網干駅近く、約500m太子高校前 |
|||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場 | 駐車場あり |
|||||||||||||||||||||||
診療科目 | 歯科、小児歯科、歯科口腔外科 | |||||||||||||||||||||||
時間 |
|
|||||||||||||||||||||||
休診日 | 日曜日、祝日 | |||||||||||||||||||||||
予約 | 当日予約可、電話予約可 | |||||||||||||||||||||||
診療内容等 | 自由診療<税別> ホワイトニング 1万2千円~2万円程度(ホーム・オフィスも可) インプラント 35万円程度(患者様の症例によって異なります) セラミック治療 10万円程度 ≪設備≫ 歯科用CT 超音波によるスケーリング(バリオス 970) 拡大鏡 ダイアグノデント(歯面状態認識レーザー装置) ハンドピース自動洗浄・注油システム 口腔内カメラ |
|||||||||||||||||||||||
健康相談・検診 | 歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診、歯周疾患の処置、咬合調整 |