気になる状態をcheck!無料健康診断を受けてみませんか?

マキ・ピアノクリニックの詳細情報
■使ってないピアノも調律が必要なのでしょうか?
実は調律だけをしていても
ピアノを管理していることにはなりません。
あなたのピアノの健康状態にどうか関心をお持ちください。
■ピアノ工房
福井県吉田郡永平寺町松岡葵3の21
メールアドレス
kanakor6s2@gmail.com
≪ピアノ調律師≫
牧 春生
昭和48年 日本楽器ピアノ技術学校卒 福井市内楽器店勤務ののち
昭和60年 マキピアノクリニック設立
山崎 加奈子
平成 7年 ヤマハピアノテクニカルアカデミー卒 大阪府内楽器店勤務ののち
平成 9年 マキピアノクリニックへ
平成10年 ヤマハグランドピアノコース
平成15年 ヤマハグランドピアノマスターコース
(一社)日本ピアノ調律師協会会員
国家検定一級ピアノ調律技能士
≪ピアノ調律師の仕事とは?≫
■修理
長い間ピアノを使っていると動きがにぶくなったり、部品が磨耗して修理や交換が必要になることがあります。(写真3・6)
また、鍵盤が変色したり割れることもあり張替をするのも私たちの仕事です(写真5)
■整備
鍵盤の高さが凸凹していてはいけません。深さも揃っていなければなりません(写真1・4)
精密機械であるピアノのすべての動きを最高の状態にセッティングするのが、私たちの最も重要な仕事です。
■調律
調律だけをするのではピアノの状態はよくなりません。
調律=音合わせは最後の仕上げの仕事です。
★こんな方が当店のお客様です。
♪もう何年も調律をしていない方
♪毎年見てもらっているが状態に不満のある方
♪高額な部品交換を勧められているが本当に必要なのかと思っている方
♪買い替えを勧められたが愛着があるピアノをずっと使っていきたい方
「うちのピアノは寿命かしら?」
決してそんなことはありません。
改善すべき箇所を見つけ、直せば長くお使い頂けます。
※ぜひ一度当店の無料健康診断をお受けください。
20~30分で説明をさせていただきます。
≪当店業務内容≫
ピアノ健康診断及び見積りは無料で実施しています
◆調律(音合わせ 音色調整)
◆整備(内部整備 鍵盤高さ調整 タッチ調整)
◆修理(鍵盤変色張替 アクション分解修理)
◆クリーニング オーバーホール
◆ピアノ用品各種 扱っています♪
状態が良くないのでもう寿命かも、と
あきらめないで‼
アクセス | - |
---|---|
駐車場 | - |
時間 | ※土・日曜日も作業にお伺いします。 |
iタウンページでマキ・ピアノクリニックの情報を見る
周辺の音楽
- 片山ピアノ調律所
-
- [ 楽器商/ピアノ調律師 ]
- 福井県福井市宝永4丁目12-10
- 株式会社荒川宅地部
-
- [ アパート管理/アパート業/アパート(学生向)… ]
- 福井県福井市宝永4丁目20-4
- 音楽有線放送USEN受付センター福井支店
-
- [ 衛星放送/オーディオ製品販売/音楽配信サービス… ]
- 福井県福井市宝永4丁目19-6