「人生としての空手道」の稽古を目指しています。

住所 |
神奈川県 川崎市中原区 木月1丁目10-3 |
---|---|
HP |
http://tenshinkai.info/ |
Mail |
suganami002@yahoo.co.jp |
最寄駅 |
元住吉駅goo地図 |
遊天会元住吉道場の詳細情報
【稽古内容】
普段の稽古は基本から始まり、初段迄の人は大極・平安の型を中心に練習、初段以上
は自由型・棒術・剣術と幅広く個性に合せた練習を行っています。
また、大会や試合、演武会、審査会の前は参加者を中心に特別な稽古を行っています。
【審査会】
年2回(6月11月)この審査会で普段自分が練習した成果を見てもらい、自分の昇級・
昇段が決定します。
審査内容
○昇級~基本移動稽古・基本型
○昇段~徒手自由型・棒自由型
また、空手とは別に古武術免状も出しており、その審査も行われます。
審査内容
○棒術、剣
【大会・試合】
年2回(7月11月)の川崎市民大会に出場しています。
組手の部
○小学生・中学生・一般男子・一般女子・有段者男子の部
有段者男子のみ1年に一回
○型の部~小学生・中学生・一般男子・一般女子・有段者男子の部
有段者男子のみ1年に一回
*初心者から希望者は全員出場可能。
*大会1ヶ月前からプロテクター・メンホウ・拳サポーターをつけて
組手試合用の練習をします。
【元住吉道場会費】
入会金 8,000円
月謝
一般 5,500円
少年 5,000円
一般/週一回 4,500円
少年/週一回 4,000円
*全て税込
【高津道場】
○武道コース 空手、古武術(棒術、剣)
月謝3,000円
ファミリー割引:2,000円/二人目から
○エクササイズコース 運動不足を感じている人向けエクササイズ
○スポーツ空手コース 通常の空手をやさしくした型中心の空手
基本:500円/回
ファミリー割引:ご家族なら、何人で参加しても、500円/回
グループ割引:お友達同士で参加ならグループ全員で800円/回
*全て税込
●高津スポーツセンター
●高津老人福祉・地域交流センター
稽古日…原則日曜
上記いずれかで稽古
詳細はこちら↓
http://blog.livedoor.jp/tenshinkai001/
TEL:044─822─6544 又は 080-1029-3199/菅波
メール:suganami002@yahoo.co.jp
【しいの木道場】
場所…つづきの丘小学校 コミュニティーハウス
稽古日…原則日曜 13:00~15:00
会費お問い合せください
TEL&FAX:045─944─3829/西崎
メール:qqng8epd@utopia.ocn.ne.jp
*是非一度おいで下さい。必ず「何か」お解りいただけると思います
アクセス | (最寄駅) ○<元住吉道場>東急東横線・元住吉駅徒歩3分 ○<高津道場/高津スポーツセンター>東急田園都市線・二子新地駅徒歩10分/高津老人福祉・地域交流センター下記参照 ○<しいの木道場>東急田園都市線・江田駅よりバス「心行寺入口」停留所・徒歩2分 (その他) ●高津老人福祉・地域交流センター 南武線武蔵新城駅歩20分 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場 | 周辺にコインパーキングあり | ||||||||||||||||||||
時間 |
(古武術は9:00~10:00、事前に確認してください) ○しいの木道場…原則として毎週日曜日 13:00~15:00 |
iタウンページで遊天会元住吉道場の情報を見る
周辺の武道
- 空手道数見道場新丸子支部
-
- [ 空手 ]
- 神奈川県川崎市中原区新丸子東2丁目909-5
- 日本空手道拳成会
-
- [ 空手 ]
- 神奈川県川崎市高津区子母口277
- 新極真会中原道場
-
- [ 空手 ]
- 神奈川県川崎市中原区宮内2丁目2-5