胃・大腸の内視鏡クリニック 東京都国分寺・南口

住所 |
東京都 国分寺市 南町3丁目11-18 -201 |
---|---|
HP |
http://www.masumitsu.or.jp/ |
最寄駅 |
国分寺駅goo地図 |
ますみつ消化器科の詳細情報
”大腸内視鏡検査”
「内視鏡」という管状のカメラを使って、腸の中を見る大腸癌検診。
当然ながら、初めて来た当日に受けることは出来ません。
○前もって用意をして検査をスムーズに!!
検査は楽に受けられます。
“内視鏡検査”
診断と治療が一度にできるという点では、画期的な検査方法といえます。
これから胃や大腸に関しては、ごく小さな病変が見つかり、
診断と治療がいっぺんにできる内視鏡検査を主流にする施設が多くなると思います。
内視鏡は、必ずしも苦痛はありません。
できるだけ楽に精密な検査が受けられるように努めています。
”より安全で楽な大腸内視鏡検査をめざして”
○大腸内視鏡検査
当クリニックでは”一人法”にて行っています。
通常、回盲部への到達時間は3~5分です。
検査時には安全性に配慮して血管確保し、丁寧に挿入することはもちろん、
鎮痛、鎮静剤を使用することで、出来るだけ、苦痛の除去に努めています。
また、検査中の全身状態を把握するため、心電図・脈波・経皮的酸素分圧測定を行っています。
○大腸内視鏡検査の適応
便潜血検査が1回でも陽性であれば、それだけで大腸内視鏡検査の適応です。
血便、下腹部痛、大腸癌または大腸ポリープの家族歴、便通異常いずれも検査の適応です。
今やルーチン検査となった大腸内視鏡、積極的に検査をすすめることが、大腸癌の予防、早期治療につながります。 対象者がいらっしゃれば、是非大腸内視鏡医にご相談下さい。
○大腸内視鏡治療
大腸内視鏡による治療は、主に以下の3種類があります。
1.大腸ポリープ切除術
ポリープがあまり大きくない(約2cm以内)ときは、外来で日帰り手術として行います。
2.大腸粘膜切除術
この手術も痛みはありません。この方法も外来で日帰り手術として行います。
3.大腸粘膜下層剥離術
切除に時間がかかり切除面の傷も広くなりますので入院下で行うことが必要です。
○当院では、内視鏡医が多数在籍している東京都がん検診センターに依頼する事が多いです。
(切除のための入院は、多摩総合医療センターになります。)
○院長略歴
1979鳥取大学卒、1985昭和大学藤が丘病院にて大腸内視鏡研究、1991多摩がんセンター内視鏡医長
○その他ご質問は当院受付へご相談下さい。
○http://www.masumitsu.or.jp/
アクセス | (最寄駅) ○JR中央線・国分寺駅南口より徒歩3分 (その他) サンスクエアビル2F |
|||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場 | - |
|||||||||||||||||||||||
診療科目 | 胃・大腸内視鏡クリニック、胃腸内科、消化器科 | |||||||||||||||||||||||
時間 |
|
|||||||||||||||||||||||
休診日 | 日曜日、水曜日午後、土曜日、祝日 | |||||||||||||||||||||||
予約 | 完全予約、当日予約可 お電話にてご予約下さい。 |
iタウンページでますみつ消化器科の情報を見る
周辺の内科系
- 岡﨑クリニック
-
- [ 内科 ]
- 東京都国分寺市南町3丁目11-13
- 国分寺南口クリニック
-
- [ 内科 ]
- 東京都国分寺市南町3丁目15-6
- 国分寺内科クリニック
-
- [ 医院・診療所/糖尿病内科/内科… ]
- 東京都国分寺市本町2丁目2-1 -2F-101