新品、中古ピアノ、修理、調律、高価買取

住所 |
東京都 中野区 南台2丁目37-4 |
---|---|
HP |
http://www13.plala.or.jp/mps/ |
Mail |
mpstuner@polka.plala.or.jp |
最寄駅 |
中野富士見町駅 / 中野新橋駅 / 幡ヶ谷駅goo地図 |
株式会社ムラカミピアノサービスの詳細情報
≪ピアノ調律料金表≫ (税別)
■グランドピアノ
・初回料金 16,000円
・定期料金 14,000円
・コンサート(MPS) 18,000円
■アップライトピアノ
・初回料金 13,000円
・定期料金 11,000円
・コンサート(MPS) 15,000円
【補足】
1.初回調律料金は、著しくピッチが低下している場合には割増料金になります。
2.出張費は、別途料金請求させていただきます。
3.出張の際の整調・整音・修理等は別途料金になります。
4.コンサートの際の立ち会いは、1時間/2,000円になります。
再調律5,000円
(税別)
尚、コンサートの場合『MPSコンサートテクニシャン』と言う社名で伺いますのでよろしくお願いします。
≪メンテナンスについて≫
どんな機械や、道具でもメンテナンス(保守点検)が必要です。ピアノにおいても、当然メカニカルな部分が非常に多いのでメンテナンスが必要となります。それではメンテナンスと調律とはどのように違うのでしょうか。
普通メンテナンスという名称が使われる作業は、ホールやスタジオ等の営業用として使われるピアノに対して、年に1回か2回ぐらいの保守作業を指すことが多いと思います。
この場合の作業内容は整調や整音を中心とした作業で、特にスタインウエイやベーゼンドルファーなどのようなピアノは1~2日がかりの作業で費用も20万くらいかかる場合もあります。これは普段毎日のように使用されるピアノで、毎日のように調律はされますが、ほとんどの場合ピッチを合わせて調律するくらいで、時間的にも整調や整音を細かく調整することが無理な場合が多いのです。また、プロの方の激しい演奏に色々な部品が消耗します。そのような事をまとめて年1回とか2回にメンテナンスとして作業します。そのお陰で、どこのホールのピアノもいつも良好な状態に保つことが出来ます。
当社では、全国どこへでもご希望があればピアノのメンテナンスにお伺いする所存でございます。メンテナンスの費用は個々のピアノの状況により違ってきますので一律料金は提示できません。現在のところ青森県、または福岡県の場合定期的に伺っているので、そこのお近くの場合出張費はお安く出来るかと思います。
興味のおありになる方はどうぞご連絡ください。
株式会社ムラカミピアノサービス
東京都中野区南台2丁目37-4
03-3382-3582
アクセス | - |
---|---|
駐車場 | - |
iタウンページで株式会社ムラカミピアノサービスの情報を見る
周辺の音楽
- 野本ピアノ教室
-
- [ 音楽教室/ピアノ教室 ]
- 東京都渋谷区幡ヶ谷3丁目60-7
- 京橋堂カルチャーセンター
-
- [ 音楽教室/貸スタジオ/華道教室… ]
- 東京都中野区弥生町3丁目31-1
- 京橋堂カルチャーセンターローランドミュージックスクール
-
- [ 音楽教室 ]
- 東京都中野区弥生町3丁目31-1