月夜野びーどろパーク
群馬県みなかみ町◆ガラスのテーマパーク・月夜野びーどろパーク

住所 |
群馬県 利根郡みなかみ町 後閑737-1 |
---|---|
HP |
http://www.vidro-park.jp/ |
Mail |
http://www.vidro-park.jp/contact/form/ |
最寄駅 |
後閑駅goo地図 |
月夜野びーどろパークの詳細情報
【見る・学ぶ】
■ガラス工場見学(8:05~16:50※休憩時間有)
ガラス工芸の粋を極めた職人の技と感性が作るガラスの温もり。
全国最大級の規模を誇る手作りガラス工場。
明治38年の創業以来数多くの優秀な技術者を輩出し、各方面へガラス作品をお届けし続けています。
日本トップレベルの技術による吹きガラス作品の制作の様子を随時ご覧いただけます。
■グラスアート美術館(大人:500円/子供:300円)
サンドコアガラス、ローマンガラスなどの古代ガラスからアール・ヌーヴォー、アール・デコ時代を経て近代の工芸品まで、ガラスの歴史を軸に30種程の作品を展示しています。
ガラス工芸の歴史を学びながら、色と光が織りなす芸術をお楽しみください。
【体験する】
■ガラス体験工房(受付時間:9:00~16:00)
本格的な吹きガラスからステンドガラス、オルゴールなどの小物まで、
大人から小さいお子様まで楽しめる体験工房です。
あなたのデザインで個性的なガラス作品を仕上げてみませんか?
・ステンドガラスコース
・ニューステンドガラスコース
・サンドブラストコース
・オルゴール制作コース
・ホットワークコース
・ガラスサンドキャンドルコース
・絵付けコース
【ショッピング】
■世界のガラスショップ
遊・和・楽の器を通じて造る人、使う人の楽しさを考えて造られたオリジナリティあふれる製品を集めた展示即売ショップ。
充実した商品の中からお好みのガラスアイテムをお選びいただけます。
■地ビール・地酒 販売所
レストラン・ドブリーデンで楽しめる地ビール、地酒、オリジナルワインを
お土産やご贈答にいかがですか?
当販売所では工場で製作されたグラス、ぐい呑みなども併せて販売しております。
ここにしかない、とっておきのお土産になるはず!
■クリスタル物産館
旅の思い出に残るお土産を販売しております。
オリジナルのお菓子、お漬け物、おそば、上州名物のこんにゃくなど
特産品多数取り揃えております。
■掘り出し物市場
ガラス成形工場の一角にある掘出物市場では試作品・アウトレット品の販売を行なっております。
最大50%OFFとお買い得な品物がいっぱい!
あなただけの掘出物を見つけてください!
■上毛高原駅「蛍の里」
上越新幹線の上毛高原駅構内にあるお店です。
お土産買い忘れちゃった!とか、あのグラスやっぱり買えばよかったとかありますよね。新幹線の出発までまだ間に合います。
一人淋しい食卓の時は、個性豊かな食器たちが食卓をにぎわします。
【食べる】
■地ビールレストラン ビア&レストラン ドブリーデン
(営業時間:11:00~15:00※14:30オーダーストップ)
チェコのブルワリーとの提携による美味しい地ビールと、
シェフ自慢のオリジナル料理をお楽しみください。
■カフェ・ド・ヴェール
開放感あふれる青空の下で飲む地ビールの味はまた格別!
オリジナルグラス付きの地ビールをはじめ、
ドリンク・ソフトクリームなどをご用意しております。
▼詳しくは【月夜野びーどろパーク】HPをご覧ください
http://www.vidro-park.jp/
アクセス | (最寄駅) ○JR線・上毛高原駅タクシーにて約5分 ○JR線・後閑駅徒歩15分 (車) ○月夜野I.Cから約10分 ○水上I.Cから約30分、沼田I.Cからは30分 (その他) 巡回バスもご利用いただけます。 県道沼田・水上線沿い |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場 | 駐車場あり、無料駐車場あり |
||||||||||||||||||||
時間 |
詳しくはホームページをご覧ください。 |
iタウンページで月夜野びーどろパークの情報を見る
周辺のお店
- みなかみ町/月夜野郷土歴史資料館
-
- [ 郷土資料館/資料館/博物館… ]
- 群馬県利根郡みなかみ町月夜野1814-1
- 上越クリスタル硝子株式会社
-
- [ ガラス製造・卸 ]
- 群馬県利根郡みなかみ町後閑737-1
- ドブリーデン
-
- [ レストラン ]
- 群馬県利根郡みなかみ町後閑761-1